"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
波は大きくありませんが、少しだけ入りました。
夜は演奏させていただきました。
-
夜更けから降り続いていた雨が雪に変わりました。
雷も鳴っています。
こんな日に似合う曲です。
-
-
本当に腰を掛けている映像を初めてみました。
-
今夜はロックコンサートに顔を出します。
ずっとJAZZばかり聴いているのでたまにはいいかなと。
外は冷たい雨。
-
4月朝活プログラムスタート☀️
2025/03/12(水)4月より7:30〜早朝クラスをスタート!
朝一の穏やかな時間をのんびり時折アクティブに楽しんでいきましょう。
- OC朝練 07:30〜08:45
- おはよう!お散歩OC (入門/リラックス) 07:30〜08:45
- 朝のひと時のんびりお散歩SUP (入門/リラックス) 07:30〜08:45
- おはよう!SUPテクニック 07:30〜08:45
-
JONI MITCHELLのレコードを入手しました。
CDは持っているのですが、やはりアナログレコードで聴きたくなりました。
ジャコのベースも、ブレッカーもこの日は最高の演奏をしています。
-
ジョニ・ミッチェルはボブ・ディランについて、なかなか辛辣な発言をしています。Bob is not authentic at all. He's a plagiarist, and his name and voice are fake. Everything about Bob is a deception. We are like night and day, he and I.> 「ボブはまったく本物じゃない。彼は盗作屋で、名前も声も偽物。彼のすべてがまやかし。私たちはまるで夜と昼のように違う」 (のような趣旨かと)そんなことを考えていたら、やはりアナログレコードで音楽を聴きたくなり、つい買い直してしまいました。やっぱりCDとは違いますね。微かなノイズとともに広がる音の厚み、そしてジャケットを手に取ったときの質感……。デジタルのクリアな音もいいのですが、レコードにはやはり独特の魅力があります。
-
なんかウェットスーツの中がゴワゴワするなと思ったら、入り込んでいました。
-
久しぶりに映画館で鑑賞しました。
ボブディランは食わず嫌いのミュージシャンの一人でしたが、親近感が湧きました。
よくできた作品でした。
-
東日本大震災によって亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対し、お見舞い申し上げます。
東日本大震災の発生から14年が経ちました。
風化させることは決してできません。
昨日のことのように鮮明に覚えています。
丁度議員会館にいた時でした。
福島原発が危険であることはその時既に情報が入っていました。
食糧をありったけ積み込み最初に向かった先は福島でした。
あまりに広範囲だったので、自分のやれる範囲でしか人命救助ができませんでした。
その後仲間とトラックで救援物資をピストン輸送する日々が続きました。
いつ原発が爆発するかもわからない中で、輸送を引き受けた方々には今も本当に感謝しています。
勿論、今でも親しくさせていただいています。
http://beachstaff.blog.shinobi.jp/beach%20ethcal/beach%20volunteer%20club
14日の爆発時には、原発のすぐ近くにいました。
キノコ雲を目視した時には、覚悟を決めました。
その日のうちに放射能チェックを受けることができてとても助かりました。
これからもいつ災害が起こるかわかりませんね。
次の災害でも、自分が生き残ったら真っ先に救助に向かいたいと思います。
東日本大震災での経験で、人生を俯瞰的に見るようになったのかもしれません。
いえ、俯瞰とか達観などではなく、諦観なのでしょう。
吾唯足知
我儘だっていい。
生きている以上は好きなことをして生きるべきだ。精一杯生き抜くんだ。そんな気持ちになりました。
-
-
美味しかったのですが、大阪の方はご存知なかったです。
-
ジャズの名盤
PITHECANTHROPUS ERECTUS 直立猿人という名のアルバムを入手しました。
夜長に聴きます。
-
今週来週は雪が多い予報ですね。
-
-
20年前に購入したブーツです。
BEAN BOOTS.
まだまだ履くことができます。
レザーの質が良いです。
防水ラバーを使っており、トリプルステッチで作られています。
そうは言っても、流石に経年劣化は否めません。
お手入れをしました。
皮の部分にはミンクオイルを塗りました。
ゴムの部分は洗いました。
雪の日には重宝しています。
BEACHの車もこちらに変更になる日も近いかもしれません。
あたらしいBEACH号候補車
-
予報通りでしたね。
皆様ご自愛ください。
-
フロントグリルが新しくなりました。
-