-
どんなに海外にいても
この時期はどうしても
日本に居たくなります。
-
穴あきにしておけばよかったなあ。
まだ滑ります。
-
水辺は落ち着きます。
こんな汚い川辺でも。
-
こちらのクルーとして大海原に乗り出す予定です。
-
台風で倒れてしまった桃の木。
やはり桃が好きなので再び苗木から育てています。
-
春ですのでノーマルタイヤに交換しました。
-
久しぶりにトレランのレースに出ました。
大変多くの参加者がいらした中で、最後はH人君との接戦になりました。
H人「親方 なんで急にそんなに早くなったのですか?待ってください〜」
N氏「レースだぞ、待ってください〜って言われて待てるわけないやん。おいていくぞ!ほれ、ゴールまであと僅か10キロだ」
H人「えー。オヤカタサマなんでそんなに早いの?知らなかったなあ」
N氏「ふっ。このレースに賭けて準備してきたからな」
H人「なんかこのトレイルおかしくないですか?下りばかりなの変だなあ」
N氏「ふっ。段取り8割。俺がこのレースを指定したのも全行程の殆どが下りだからだ」
H人「だからかー。親方 下りが異様に早いですよね。まさか あのレジェンド I川H樹さん まで抜き去るとは」
N氏「ふっ。それだけではない。このシューズをみてみな」
H人「なんか異様にヒール高くないですか?」
N氏「このレースのために特注したのさ。はじめから30度傾斜している。平地歩くだけで登り坂」
H人「え、では下りでは???」
N氏「当然➕30度だ」
H人「危な!」
N氏「このレースに賭けているからな。この急坂だと、俺の感覚では垂直に落下している」
H人「くそー」
N氏「恨むのは準備不足の自分にしな。さあゴールが近づいてきたぞラストスパートだ」
H人「やばい。本当に負けそう。あと100mしかない。BEACH葉山一のイケメンの名に掛けて負けてたまるか」
N氏「ふっ。そのセリフ待っていたぜ。これからは、その座はいただきだな。H君は二番手。トップはこのレースの勝者だな。オヤカタサマから、イケオジと改名しようラストスパートだな。オイラについてこい」
H人「負けるわけにはいかない。うりゃ〜 うりゃ〜」
N氏「どりゃ〜 どりゃ〜」
H人「うりゃ〜 うりゃ〜」
N氏「どりゃ〜 どりゃ〜」
H人「うりゃ〜 うりゃ〜」
N氏「どりゃ〜 どりゃ〜」
ゴール!!
なんと、優勝しました。N氏「まあ、よく頑張ったな。H人君」
H人「くそーまさか負けるなんて。ありえない。って、オヤカタサマどこ行くんですか?これから表彰式ですよ」
N氏「いやさ、今日はダブルヘッターなんだよね。今からSUPのレースなんだよね」
H人「え?エイトパックマンとKるちゃんが出場しているレースですか?」
N氏「そうそう」
H人「凄い体力ですね」
N氏「ふっ まあ、次は頑張ってくれたまえ」
H人「親方はこの日に開かれるレースだけは強いですねえ」
N氏「おっ。気がついた?オイラは今日この日のレースだけは勝てるんだよね」
皆様素敵な、1日をお過ごしください。 -
-
-
-
-
伊勢丹限定いちご餅があればいい。
君の代わりなどいくらでもいるんだよ。
-
BEACH葉山オープニングから全力で頑張って来てくださったみのりさんのお別れです。
-
ハニカムKるちゃん
支えるTきさん
-
或る日のスタッフ同士の会話
Kる「親方様 何しているのん?」
N氏「あ、バレちゃった?この前ダメ出しされちゃったからさあ」
Kる「え?あの『はかいし』何ちゃらって曲?」
N氏「そうそう。まあさあ、ちょっとネーミングが評判良くないみたいだったからさあ」
Kる「で懲りもせず、新曲作っているのん?」
N氏「そうそう。今度は自信あるんだよねえ」
Kる「また長いんでしょう?」
N氏「オリジナルは60分」
Kる「何それ?歌番組一つ分やん。誰も聞いてくれないよん。殆どギターハラスメントのレベル」
N氏「そうなんだよね。我ながらちょっと長いかな〜って思ってさ。3分にまとめたのよん」
Kる「やればできるんじゃない。最初からそうすりゃいんのに。で曲名は?」
N氏「いい名前をつけたんだよね。『下山口商店会で過ごす土曜日の昼下がりのラプソディ』って名前」
Kる「長っ!もう一度いってみて」
N氏『下山口商店会で過ごす土曜日の昼下がりのラプソディ』
Kる「あ〜た、何ゆうたん?本当にネーミングセンス疑うわ」
N氏「だめ?」
Kる「だめ。全然ダメ。やりなおし」
-
先日海から上がったら
-
或る日のスタッフ同士の会話
Kる「親方様 何やってるのん?」
N氏「みてわからない?ギターで曲作ったのよん」
Kる「え?親方様そんなことできるのん」
N氏「ふふふ。で、その曲名が決まったんだよね〜」
Kる「お〜。なになに?」
N氏「え?知りたいの?聞きたいよね〜そりゃ」
Kる「うんうん。サーフィンに関する名前?」
N氏「あるある。ロイヤル」
Kる「え?ロイヤル?御用邸前のポイント?」
N氏「はいな。Jazzyに仕上げたよ」
Kる「あら?」
N氏「聞かせてあげよう」
Kる「長っ!しかも『黄昏の墓石』って何よ。『墓石』って」
N氏「だめ?」
Kる「どーゆうネーミングのセンスしているのよ。ダメ」
N氏「え〜、じゃあ受付にCD置いたんだけどだめ?」
Kる「絶対ダメ」
てな会話があったとかなかったとか。 -
-
初めてエレキギターを購入しました。ギターの先生や友人に相談した結果、40年以上前のJapan Vintageを購入しました。YAMAHA SG3000です。パーツをバラして完全整備をしていただきました。まだ日本の工場で作っていた頃のギターです。綺麗な音がしますね。春なのでアドリブでボサノバを弾いてみました。(ギターの名手が多い中で公開するのは恥ずかしいのですが)
ペンタトニックたまにブルーノートでサラリと。
-