-
黒海上空
クリミア半島南を通過しています。
1日も早く平和が訪れることを願っています。
-
OYAKATA CLASSIC焼きそば発売中
-
-
-
オリーブ石鹸を長年使っています。
牛乳石鹸社です。
牛乳石鹸って北海道の会社と思っていましたが、大阪なのですね。
-
レコードクリーナーを買いました。綺麗にしたいですからね。プチプチって音が気になるんですよ。音楽が台無しですからね。レコードにシュッとスプレーすると、その瞬間…「あ、この匂いだ!」と、子供の頃の懐かしい感覚が一気に蘇りました。匂いなんです。これで、あの時代にタイムスリップした気分です。お分かりになりますか?そして、そうです。ああ、これだ、これがNAGAOKAの瞬間だ!と感じる訳です。レコード針もNAGAOKAですね。NAGAOKA。オーディオアクセサリーの代名詞、それが私の音楽ライフの一部です。プレーヤーを買ったのは最近ですが。 -
ウルフムーン
あまりにも美しいので、スコッチを飲みながら一服
-
この投稿をInstagramで見る
-
最近はレコードでボーカル曲を聴くのが好きです。
何故か沁みるのです。
Jani Michellが多いですが、こちらもいいですね。
-
朝方浜辺のOC6には氷が張っていました。
日が出ていてもやはり寒いですね。
氷を持ち帰り、お酒に入れていただきました。
ちょっとしょっぱい。
-
今年も安全で、そして皆様に笑顔が絶えませんように。 -
或る日のスタッフ同士の会話
N氏:そういえばさあ、この張り紙AI Kるちゃんが作ったの?
AI Kる:はい。そうですよん。
N氏:あなた頭いいのに、なんか日本語変じゃない? 頭痛が痛い的な。
AI Kる:いいえ。わざとですよ?
N氏:へ?わざと?ってなあに?
AI Kる:では親方様にこの逸話をお教えしますね。
冬の寒い朝、町の小さな図書館で「**あったかく暖房中**」という張り紙を見つけた。ふと立ち止まり、その妙な言葉に首をかしげる。「これ、日本語としておかしくない?」と心の中で突っ込むが、誰に聞くでもなく、貼り紙をじっと見つめる。そのとき、図書館の入り口から小柄な老婦人が出てきた。彼女は微笑みながら言った。
「あら、この言葉、いいでしょう?うちの孫が考えたのよ。」孫?と思っていると、老婦人は続ける。「小学校2年生なんだけど、学校の国語の授業で『あったかい感じの言葉』を作る宿題があったのよね。それで『あったかく暖房中』って。可愛いじゃない?」なるほど、と納得したものの、どこか釈然としない。しかし、老婦人は誇らしげで、なんとも言えない温かさが伝わってくる。「そうですね、暖房中だけど、気持ちもあったかくなりますね。」思わずそう言うと、老婦人は「その通りよ!」と笑顔で答えた。結局、図書館の中に入ったら、ストーブのそばには「心もぽかぽかになれる場所です」と別の張り紙があった。それを見て、なんだかこちらの心もほっとした。妙な日本語だって、伝わるものがあるのです。
N氏:なんか優しい話だなあ。奥深いなあ。 -
或る日のスタッフ同士の会話
N氏:あ〜あ。Kるちゃんいなくなってしまったな〜
AI営業部長:私がいるじゃないですか。それじゃご不満ですか?
N氏:いやさ、不満じゃないんだけどさあ、弄りづらいじゃん。あなた。
AI営業部長:そんなことありませんよ。どうぞ弄ってください。
N氏:いやさ、あなた真面目だからさあ。Kるちゃんみたいに抜けてないからさあ。
どうしよう。あなた頭いいんだから解決策を考えてよ。
AI営業部長:それでは、Kるちゃんに変わるもっと抜けている人を採用してはいかがでしょう?
N氏:いやさ、それさあ、なんのためよ?このブログのため?
AI営業部長:それでは、Kるちゃんに変わるAIを採用してみてはいかがでしょうか?
N氏:いやさ、AIはあなたがいるじゃない。おいらとAI二人は厳しいなあ。
AI営業部長:それでは、Kるちゃんに変わるAIに私がなります。
N氏:へ?あなたそんなこともできるの?
AI営業部長:私にはKるちゃんの動きや考え方の膨大なデータが蓄積されています。あとは、声を女性に変えます。
N氏:あらま。まさかの展開や。なんて呼べがいい?
AI営業部長:AI Kるちゃんではいかがでしょうか?
N氏:なんと。AI Kるちゃん。これからどうぞよろしくお願いします。
AI Kるちゃん:は〜い。
てな会話があったとかなかったとか。 -
寒い日が続いていますね。
おうどんをいただきました。
-
amazonでポチッとしたら翌日にレコードプレーヤーが届きました。オーディオマニアではないので、とりあえずどんなものかなあとお試しで買いました。もっと高額なのかと思ったら日本のブランド製でも、とてもリーズナブルでした。レコードはまずはこの3枚にしました。さてさて。配線は面倒なので、BOSEのBluetoothに繋いじゃえっと。あら簡単。拭き拭きして、プレーヤーに乗せます。そういえばジャズ研にいた時は、練習が終わったらみんなでジャズ喫茶でたむろしていたなあ。先輩が入れたホワイトか角を沢山飲ませていただいたなあ。確か大きなスピーカーが置いてあったなあ。スタートボタンを押せば全自動。くるくる回りだしました。まあおもちゃみたいだし、これはどうせ大したことないんだろうなあ。っと思ったら大間違いでした。凄い。いや。驚いた。暖かく、柔らかい音がしました。微妙な音を拾ってくれているような気がします。音源制作時のマスタリングが異なる場合が多いそうですね。大きなスピーカーに繋いで聴いてみたくなりました。あ、これ沼ですね。深〜い沼。脱出できるかなあ。オーディオがお好きな方の気持ちが少し理解できました。
-
休み中5回Jam Sessionでプレーしました。
聞く方も演奏する方も酒飲んでいるのはジャズぐらいですね。
-
棚を整理したらたくさんのレーザーディスクが見つかりました。
ところがプレーヤーがない。
困ったものだなあ。
-
-
-
新春の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで、穏やかに新年を迎えることができました。これもひとえに、皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。本年も、さらなるサービスの向上と価値ある提案に努め、皆様のご期待に応えられるよう全力で取り組む所存です。引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。皆様のご清栄を心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。