海よ 空よ 大地よ BEACH葉山代表のブログ

BEACH葉山代表が書くブログです。 日常生活の出来事がアップされています。 読めば読むほど、上達するとかしないとか。

減ってゆく魚

日本におけるいか類の漁獲高の推移1956年から2018年)

出典:海面漁業生産統計調査(農林水産省)


イカ類の漁獲高の推移です。
30年で90%程減少しました。


特にアオリイカは資源量が激減しており、水揚げ量も過去最低水準になっています。アオリイカは水温変化や台風、磯焼けなどの自然要因に加えて、産卵基質となる海藻の減少や護岸整備などの人為的要因によって個体数が変動します。
さまざまな要因が考えられるし諸説がありますが、主なものは以下の通りです。
 
- 気候変動による海水温の上昇や海流の変化
- アオリイカの天敵であるマグロやカツオなどの回遊魚類の増加
- アオリイカの産卵場所や回遊ルートの破壊や汚染
- アオリイカの乱獲や過剰漁業による資源の枯渇

一方で、ここインドネシアでは、豊富な漁獲があるにも拘らず、コールドバリューチェーンが不整備であるため、近くの市場で売るしかありません。腐さらせてしまい30%ほど廃棄されています。
実にもったいないですね。爆弾を使ったダイナマイト漁法もまだ発生している状況です。

世の中は改善しなくてはならないことに溢れています。
この事実を知って、動く人はいますでしょうか?
私は1人でも多くの方が、動いてくれることをずっと望んでいます。
自分のことだけでなく、世の中のために動いてくれる人が1人でも増えることを願っています。
目を瞑って生きることはできません。
日本の技術を使用して適正な管理を目指し、状況の改善を図ります。


コメント