-
頂き物です。
Snow Peakのチタン製のアウトドア・ワインカップ。
軽い!
焼酎を入れちゃいました。
-
BEACH SUNSET LIVE、記念すべき第一回目のライブが静かに幕を閉じました。真夏の陽射しが容赦なく照りつけたこの日、築120年の古民家は、風情とともに、少々の蒸し暑さもお届けしてしまいました。とはいえ、空調の改善に向けた準備もすでに進行中。次回はより快適な環境で皆さまをお迎えできる見込みです。機材のセッティングから動線の確認まで、すべてが初めての試みでした。不安もありましたが、音が鳴り始めたその瞬間、不思議と空間が整い、ひとつに溶け合っていくような感覚がありました。会場では、Delivery Wine shop365さんによるグラスワインのサーブもあり、音と香りがゆるやかに交わる、上質な時間が流れていました。演奏してくださったのは、加藤美幸(vo)さん、鈴木敏幸(gt)さん、そしてスペシャルゲストとして竹内直子(vl)さん。静けさを湛えた古民家の空間が、三人の音によってまるで海辺のステージのように輝き出した瞬間でした。BEACH HAYAMAという空間が、音楽によってさらに豊かに――。心がふっとほどけて、大人たちが素直に楽しめる時間が、そこには流れていました。次回の開催は8月24日(土)。すでに定員の倍を超えるお申し込みをいただいており、心苦しいながらも現在調整をお願いしております。また、9月開催分のご予約は8月12日(火)21:00より、WEBにて受付開始となります。詳細・お申し込みはこちら:音と人が出会う場所。季節とともに、少しずつ深まっていくような時間を紡いでいけたらと思います。また皆さまと、特別なひとときをご一緒できるのを楽しみにしております。
-
初めてなので、PAのセッティングを試行錯誤。
-
-
第一回 BEACH SUNSET LIVEが日曜日に開催されます。
満員御礼。
8月は同様に盛況な状況です。
初めての試みなので、手探りではありますが、進めています。
ソムリエが厳選したワインをグラスで提供します。
実に楽しみです。
-
大切な楽器を踏まれてしまいました。
曲がった箇所、凹んだ箇所を直してもらい、バランスも取っていただきました。
主治医がいてよかった。
助かりました。
-
ゲソも奥が深いようです。
-
数年前に植えたレモンの木。
実が大きくなってきました。
レモン好きなのです。
-
新潟に行ってきました。
佐渡のお酒美味しかったです。
-
-
役に立つらしとか立たないらしいとか
-
中々大胆なお店の名前ですね。
ちょっと入る勇気はありませんでした。
-
可愛い刺繍のシャツを購入しました。
-
プロのライブに参加させていただきました。
2曲でしたが、楽しかったです。
-
神社で、
腹筋がバキバキに割れて、SUPでS詩を制して優勝し、トレランでもH人に勝てますようにとお祈りしました。
となりでこの方もお願い事していました。
-
-
先日の雨、すごかったですね!まさに空が「今日、全部出します!」って感じの豪雨でした。最近はああいうの、「ゲリラ豪雨」とか「線状降水帯」って呼ぶそうですね。でも、言葉が出てこなくて、「帯状疱疹前立腺」って言ってしまいました。……惜しい。
語感は、なんか似てるんですよね。語感は。
さてさて、BEACH SUNSET LIVE 8月回のご予約、ありがとうございました!今回もなんと、受付開始から1日で満席に。皆さま、本当に感謝です!「どうせオーナーなんだから、自分で出てるんでしょ?」なんて声もチラホラ聞こえてきますが、そこはあえて控えめに。出しゃばるのは性に合わないんです。照明の陰で支える黒子のほうが、どうも落ち着く性分でして。……とはいえ、もしかしたら1曲くらい、そっと伴奏で紛れ込んでいるかもしれません。テナーサックスって、不思議な楽器です。入ると、急に煌びやかになったり、なんかエロくなったりするんですよね。よく「エロい」って言われます。そのときは、どうぞ温かい目で見守ってやってください。ちなみに、第1回は 7月27日(土)実は……内緒の特別ゲストが来るかも!?
さらに嬉しいニュースも。ワインショップさんがコラボしてくれることになりました!セレクトワインをグラスでご提供します。ソムリエが注いでくれるとか……もはや、大人のご褒美です。さらにさらに、11月には「ワイン販売+試飲+生演奏」のイベントも予定中!ワインだけでなく、ミニマルシェにしようかな〜という案も進行中です。準備が整い次第、またお知らせしますね。こんなふうに、仲間と少しずつ「こんな場所があったらいいな」を形にしていけるって、本当に幸せなことだなと思います。
ちなみに、アイデア出しの会議では、「テントサウナ × ジャズ」なんて案も出ました。1曲演奏してる間にサウナに入って、曲が終わった瞬間に海へダイブ!しかも、5コーラスくらい引っぱって、限界ギリギリにする作戦。……即却下でした。でも、ちょっと楽しそうでしょ?
そして、9月21日(土)はいよいよお待ちかねのライブ!吉川水砂子さん(Vo)、小野塚豊さん(B)、大山修平さん(G)という、最高のトリオが登場します。小野塚さんは、私の高校の同級生。ベースにサックス、フルート、ピアノと、何を演奏しても絵になる多才な方です。そして音楽だけでなく、人柄も抜群にあたたかい。頼れる素敵な音楽仲間です。ご予約は 8月12日(月)夜9時スタート!今回も満席が予想されますので、お早めにどうぞ!それでは、またBEACH葉山でお会いしましょう!
-
Jam Sessionという名の夏酒です。
味も秀逸です。
小瓶だけなんとか購入することができました。
-
喉につかえるのですが
-
第2回 BEACH SUNSET LIVEはお陰様で満員御礼となりました。
現在キャンセル待ちです。
お申し込みは受け付けていますので、チャンスはあるかも!
スペシャルゲストも登場します。
お楽しみに!
ちなみに一ツ木町倶楽部というのは、ギターの三宅さん(私の前職の先輩です)が経営なさっていた、フレンチレストランです。そのお店で三宅オーナーもギターを弾かれていました。