-
いい歳になりました。
これからやれることも絞られてきました。
一つ一つ丁寧に、自分のできることを精一杯やっていきたいと思います。
-
アウトドアフィットネスは、豊かな自然があってこそです。
自然に対する畏敬の念を持つようになります。
海岸や沿岸部は規制や努力によって綺麗になっています。
しかし海産物については気候変動や人口爆発に伴う乱獲により大変な危機を迎えています。
生態系が壊れてきています。
なんとかしないとなりませんね。
美味しい海産物をいつまでも食べられるような世界であってほしいと思います。
-
突然の大雨
雷がすごいです。
-
成長を続けるでインドネシア。
GDPでも日本を抜かすのも目前です。
-
現地でも小籠包は人気です。
ですが、土地柄鶏肉を使っているのですよね。
やはり味が違うのです。
-
日本近海の漁獲高の急減。
なんとかしないとならないです。
コールドチェーンの整備を急ぎます。
-
まずはジャカルタです。
-
インドネシアに向けて出発します。
海産資源の有効活用に関するプロジェクトです。
アオリイカ!
-
そこまでおっしゃるならば行きましょう。
代々木の夜
-
ここはいつも観光客で溢れていますね。
-
海が身近にあるだけで
心が和みます。
海の家の工事が進んでいます。
間もなく夏が来ますね。
-
やはり課題意識を持ってひとつづつステップを登って行くしかないのただと思います。
気持ちがいいから闇雲に続けるだけでは中々上達しないです。
慣れるだけです。
むしろ変な癖がついてしまいます。
だからこそサーフィン(もギターも)きちんと指導していただいています。
はい。
上達したいならばレッスンを受講することを続けて、自分一人の時にその反復練習を続けることが良いかと思います。
-
-
-
吸い込まれる〜 -
絶景かな
-
高速を走っていたらゲリラ豪雨に遭遇しました。
そして急に視界がひらけたかと思えば、虹が見えました。
いいことが起きる気がします。
-
除災招福を願って参りました。
ちょうど結婚式も行われていました。
-
本日2024年6月2日(日)に開催された湘南オーシャンパドリングチャレンジにBEACHからも参戦いたしました。
いい成績おめでとうございます。
何より最高に楽しかったとの言葉を多数いただきました。
スタッフ一同が目指しているクラブライフに一歩近づいたように感じております。
皆様大変お疲れ様でした。
-
台風1号が低気圧に変わり、期待したほどの波は来ませんでした。
それでもswellがやってくるとワクワクします。
何本かいいなみに乗ることができました。
Hawaiian Pro Designs調子が良いです。
最近はミッドレングスよりもロングボード中心に乗っています。