-
まずはブラジルのコーヒーを飲みます
やはり美味しいですね
もちろんブラジルですのでbeefを食べました
真冬なので寒いですChegamos a São Paulo.
Antes de tudo, tomamos café brasileiro.
Ele ainda é delicioso!
É claro que eu comi carne bovina no Brasil!
Está frio no meio do inverno!Arrived in Sao Paulo
First, we drink Brazilian coffee.
It's still delicious!
Of course, I ate a beef because I am from Brazil!
It is cold in the middle of winter!
-
Arrived in Paris.
I try to keep my luggage to a minimum.
Only hand luggage.
It is just after the closing ceremony of the Olympics.
Japan put up a great fight.
Well, I'm leaving now.
パリに到着しました。
荷物は最小限にするようにしています。
手荷物だけです。
オリンピックの閉会式が終わった直後です。
日本は大奮闘しましたね。
さて出発しますね。
Je suis arrivé à Paris.
Nous essayons de réduire nos bagages au minimum.
Uniquement un bagage à main.
Juste après la cérémonie de clôture des Jeux olympiques.
Le Japon s'est bien battu.
Maintenant, nous partons.
-
皆様台風への備えは万全でしょうか?
くれぐれも安全を優先してくださいね。
無事であることを願っています。
-
I am heading back to Paris.
It is a long way to our final destination.
I am now over Greenland.
Before I left, I found some banknotes left over from my last trip to Brazil.
I felt like I had gained something.
It is the middle of winter in Brazil.
It is very cold in the south.
I look forward to reconnecting with many of my Japanese-Brazilian acquaintances.
再びパリに向かいます。3日しか日本にいないのならばそのままパリに残った方が楽でしたね。今回はそうはいきませんでした。
最終目的地までは長い道のりです。現在グリーンランド上空です。
出発前に前回ブラジルに訪問した時の残った紙幣を見つけました。結構な金額でした。得した気分です。ブラジルは真冬です。南の地域は寒いですね。日系人の多くの知人に再会することを楽しみにしています。
Estou voltando para Paris.
É um longo caminho até nosso destino final.
No momento, estou sobrevoando a Groenlândia.
Antes de partir, encontrei algumas cédulas que sobraram de minha última viagem ao Brasil.
Senti que tinha ganhado alguma coisa.
Estamos no meio do inverno no Brasil.
Está frio no sul.
Estou ansioso para me reconectar com muitos de meus conhecidos nipo-americanos. -
一旦帰国してsurf tripに行きました。
台風のswellを感じることができました。 -
-
セーヌ川越しに聖火台が浮かび上がります。
-
ガレットは小麦粉で作られるクレープのもとになった料理で、ブルターニュ地方のそば粉で作られたものを指します。
-
久しぶりに絵画を入手しました。
フランスの気鋭の作家のPhilippe Eugerの作品です。
もう一枚は、同じくフランスの作家のSOLVEIGAの作品です。
街の景色が美しく描かれています。額縁も似合うものがあったので合わせました。
輸送もギャラリーにお任せしました。
日本に到着する日を楽しみにしています。
早速作家からはお礼の連絡をいただきました。
Cela faisait longtemps que je n'avais pas acheté un tableau.
C'est l'œuvre du très talentueux écrivain français Philippe Euger.
L'autre tableau est de SOLVEIGA, également un artiste français. Il représente une belle vue de la ville. Nous avons également assorti les cadres, car nous en avons trouvé qui convenaient.
Nous avons également laissé le transport à la galerie.
Nous attendons avec impatience le jour où l'œuvre arrivera au Japon.
L'artiste nous a immédiatement contactés pour nous remercier.
It has been a while since I purchased a painting.
It is a work by Philippe Euger, extremely talented French artist.
The other is by Solveiga, also a French artist. It is a beautiful depiction of a cityscape. The frames were also matched with the frames.
i left the transportation to the gallery.
I am looking forward to the day it arrives in Japan.
The artist immediately contacted us to thank me.
-
-
ユーロスターでパリに向かいます。
-
学ぶ場としては最適な環境ですね。
日本の鎌倉時代初頭にオックスフォード大学が創設されました。
-
オックスフォード大学を訪問しました。
仕事でロンドンには何度も訪れていましたが、オックスフォードは初めてでした。
今回は学びの多い訪問となりました。
-
ロンドンに到着しました。
久しぶりにチャイナタウンに寄りました。
-
丈夫なスーツケースが好きです。
月から石を持ち帰った時に使ったスーツケース。
ゼロハリバートン。長年愛用しています。
ある時に斧で割られて再起不能になり、買い替えたこともありました。
-
1年でパスポート8冊。地球12周。
そんな年もありました。
英語、スペイン語、ポルトガル語がごちゃごちゃになってしまいました。
英語で話しかけられてスペイン語で答えたりしました。
-
-
或る日のスタッフ同士の会話
Kる「あ〜あ。夏バテだなあ」
N氏「あら。ケールちゃんは夏バテもないんだと思ってたよ」
Kる「親方様は風邪もひかないんですよね?」
N氏「ん?そんなことないよ。見かけによらず病弱だぞ」
Kる「またまた」
N氏「だから栄養をしっかり取らなくちゃならないんだよね。あーあー昨晩は美味しかったなあ」
Kる「へ?なんスカこれ?」
N氏「見てわかんない?目も悪かったっけ?」
Kる「目もよいです。っていうか、食事に連れてってくれるっていっていましたよね?」
N氏「へ?」
Kる「鰻とか肉とか言ってたのに〜」
N氏「しょうがないなあ。さっき買ってきた鮑お裾分けしてあげるよ」
Kる「へ?いいんですか?嬉しいなあ」
N氏「いいよ。何個欲しい?」
Kる「いやそんな高級な鮑は1つで十分です」
N氏「へ?若いのに欲がないねえ。ほれ。一つあげる」
Kる「へ?なんスカこれ?鮑っていうかトコブシより小さいですよね?」
N氏「だからいったじゃん。小さいって。ではもう一つあげるね」
Kる「これトコブシデモないですよね。あ、蛤だ。え〜蛤〜。しかもアサリみたいにちっちゃい」
N氏「似たようなもんでしょう。まあ細かいことは言わずに」
てな会話があったとかなかったとか。
-
-
或る日のスタッフ同士の会話
Kる「だる〜い」
N氏「あら。ケールちゃん。元気だけが取り柄のあーたがどうしたのん」
Kる「この会話数日前にしましたよね。それで鰻がどうとか?結局獲れなかった」
N氏「鰻はさあ冬の方が脂が乗っていて美味しいよ」
Kる「負け惜しみ言っちゃって。なんか栄養がつくもの食べたいなあ。ねえ。親方様。可愛い後輩にお肉を振る舞うとかどうですか?」
N氏「肉が食べたいの?」
Kる「力がつくお肉にしてくださいよ」
N氏「そうだなあ。精がつく肉ねえ。あ、あれだ」
Kる「モウモウ❤️」
N氏「わかった。ちょっと待っててね」
Kる「へ?待つ?でなんか用意しているけど何しているのん?」
N氏「決まっているじゃない。狩に行ってくるよ」
Kる「狩?へ?」
N氏「精がつくと言ったらこれしかない。月とスッポン鍋!」
Kる「月とスッポン鍋?」
N氏「ツキノワグマとスッポン。だから1週間ほど待っていてね。行ってくるから」
Kる「へ?どこに?」
N氏「東北。最近熊が増えちゃって大変みたいだからさ」
Kる「あの〜その情熱を仕事に その交通費で焼肉に連れてってくださいよ〜」
てな会話があったとかなかったとか。